色即是空(HSPが勉強をがんばるブログ)

HSP社会人が勉強をがんばるブログです。中学の内容や簿記をやっていこうかと思っています。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

中学歴史の勉強方法

こんにちは。 中学の歴史では、アウストラロビテクスから現代までズラーって年代順に教科書が書かれていますが、単純に分量が多くてなかなか覚えられない と思います。 そこで参考書買うなり、自分でまとめるなりして同じカテゴリーの中で年代順に学習すると…

虫はなぜ光にむかって飛ぶのか(大人・理科)

こんにちは。 夏になると街灯にむかって飛んでいる虫を多く見かけます。夜に家の網戸が閉まりきっていないと大惨事になります。閉まりきっていても網戸の隙間から入ってきたりして困りますよね。 ところで、なぜ虫はあんなに光を好むのか。大人になって真実…

ASP社会人の日常(その1)

こんにちは。 ASP社会人が職場で生きづらいと感じていることについて話します。 まず、表面上の会話が非常に苦手。 他人の話を聞いているとくだらないなあと思う内容がほとんど。 仕事中に自分からプライベートの話をすることはめったにありません。話を振ら…

「重さ」と「質量」の違い(中学・理科)

「重さ」は物体に働く重力(単位はニュートン:N)であるのに対し、「質量」は場所によって変化しない物体そのものの量(単位はグラム:g)であると定義されています。日常会話でよく使われる『重さ』というのは「質量」のことだと分かりますね。 まず、質量の本質…

性格いい子に育てる方法

こんにちは。 以前めちゃくちゃ性格いい子に出会ったときにどんな育てられ方をしたのか聞いたので、その話をします。 幼少期から基本的に「自由放任」でやりたいことはさせてもらえるスタンス。 習い事では、空手・ピアノ・ダンス・書道・弓道・バド・陶芸を…

山の上の方がなぜ寒いのか(中学・理科)

こんにちは。 最近はめちゃくちゃ暑いですね。 早く家に帰ってシャワーを浴びてダイエットコカコーラを飲みたい日々であります。 今回は山の上の方がなぜ寒いのかについて話します。これは「気圧が下がると気温が低くなる」という現象の具体例になります。 ○…

中間型生物クイズ(中学・理科)

突然ですがクイズをします。 以下の動物名を考えてみてください。 ①鳥類と爬虫類の特徴を併せ持つ動物 ②哺乳類と爬虫類の特徴を併せ持つ動物 ③魚類と爬虫類の特徴を併せ持つ動物 ヒント 魚類→両生類→爬虫類→鳥類もしくは 魚類→両生類→哺乳類が一般的にいわれ…

維管束の道管はなぜ内側にあるのか(中学・理科)

こんにちは。 今日は植物のからだの仕組みについて、調べていたことをまとめてみました。 茎の内部にある維管束という組織は、「内側」にある水を運搬する道管と「外側」にある栄養分を運搬する師管から構成されています。 このような構造になっている理由は…

初記事

初めまして。 院瀬見(いぜみ)と申します。 以後お見知りおきを。 年齢は27歳で、心の中では現在勤めている会社を2021年3月末で退職することとなっています。それまでに何かしら力をつけたいと思いブログを始めました。 内容としては、今取り組んでいる勉強の…